【呪術廻戦】簡単!五条悟のミニキャラの描き方

イラスト

【呪術廻戦】簡単!五条悟のミニキャラの描き方

こんにちは!もちりんごです(^^♪
今日は簡単シリーズの五条先生編です。
参考になればうれしいです(*’ω’*)

前回の五条先生のミニキャラの描き方はこちらです。

【呪術廻戦】五条悟のミニキャラの描き方
...

簡単に描けるようにできるだけ線を減らしたイラストなので
絵が苦手な方でも描きやすいと思います。
よりゆるさを出したくて色鉛筆風に描いています。

顔の輪郭を描いてから目かくしを描いた方が
バランスがとりやすいと思います。
口はほほえんでいる感じにしました。

かみの毛は毛先に向かって細くなるように
ジグザグに描きます。
毛の向きはランダムにするとふわっとした髪型になります。
目かくしの近くの髪の束は反るように上向きに描きます。
頭が縦長くなったり横長くなったりといびつになる場合は

頭のラインを薄く下書きをしてから
ジグザグに描くとうまくいくと思います。
髪の中にも数本線を描きます。

いろぬり

肌をぬって目かくしは黒くぬります。
うすいですが髪の下の方にかげいろをつけてます。
ほっぺに色をつけて完成です。

呪術廻戦のミニキャラの描き方まとめはこちらです。

【呪術廻戦】ミニキャラの描き方まとめ
...

コメント

  1. 五条先生描こうと思います。

  2. これのおかげで上手くかけた。また見たい

タイトルとURLをコピーしました