ステラルーの描き方
こんにちは!もちりんごです(^^♪
前回ミニーの描き方をのせたのですが
今回はステラルーの描き方です。
描いてみたい方の参考になればうれしいです。
本家に忠実な描き方ではないので
ゆるっとしたイラストが好みの方向けです。
このシリーズでは色鉛筆風に描いています。
前回のミニ―の描き方はこちらです。

【ディズニー】簡単なミニ―の描き方
...
ディズニーのミニキャラの描き方まとめはこちらです。

【ディズニー】簡単な描き方まとめ※只今9キャラ
...
輪郭、目
・輪郭はおまんじゅう型。
・丸目にまつげ。
輪郭はおまんじゅう型にしています。丸でも大丈夫です。
目の周りと鼻の周りの線を描いた後に
丸く目を描きます。
まつげを2本ずつつけます。
鼻口、ゴム
・鼻と口は上らへん。
・ゴムに花。
丸いラインの上の方に鼻と口を描きます。
小さめが可愛いです。
頭の上に花のついたゴムを描きます。
花の位置は右側です。
耳
・長い耳。
・片耳はまげる。
ステラルーといったら長い耳ですよね。
顔のおおきさより長い耳を描きます。
左耳はまげて描きます。
まげた耳の先にミッキーのマークがあるんですが
むらさき色なので色をつけるときにぬろうと思います。
白黒イラストにする場合はここでミッキーのマークを描いてください。
いろぬり
全体的にうすいむらさき色にします。
耳の中はうすいピンク、
ゴムはみずいろ、花の中はこいピンク、
耳の先にむらさき色でミッキーのマークを描いたら完成です。
ディズニープリンセスのミニキャラの描き方はこちらです。

【ディズニープリンセス】簡単ミニキャライラストの描き方まとめ
...
コメント
ディズニー編は、私好きなのでイラストを参考にしています。
ありがとうございます!
ディズニーキャラクター、
とっても可愛いです(*´꒳`*)
ありがとうございます!