【スパイファミリー】簡単!アーニャのミニキャラの描き方
こんにちは!もちりんごです(^^♪
前回アーニャのミニキャラの描き方をのせたのですが
今回アーニャをもっとゆるっと簡単に描くためにできるだけ線を減らしたイラストにしました。
前回のアーニャの描き方はこちらです。
![](https://i0.wp.com/moti-ringo.info/wp-content/uploads/2022/05/あーにゃサムネ-160x90.png)
【スパイファミリー】アーニャの描き方
...
もっと簡単シリーズは全部色鉛筆風のペンで描いています。
スパイファミリーのミニキャラの描き方まとめはこちらです。
![](https://i1.wp.com/moti-ringo.info/wp-content/uploads/2022/05/スパイファミリーサムネ-160x90.png)
【スパイファミリー】ミニキャラの描き方まとめ
...
顔
おなべみたいな輪郭を描いて
小さく耳を描きます。
目はたて長に描いて
まつ毛は1本ずつ描きます。
まゆげを描いて、口も描きます。
髪
前髪は目の上くらいの長さに描きます。
前髪の毛先は右側に流れるように描きます。
サイドの髪は輪郭にかぶせて
毛先は内側に描きます。
髪にかぶった顔の線は消します。
髪2
頭のラインとサイドの髪を足します。
サイドの髪はひろがるように描くと
可愛くなります。
髪3、その他
てっぺんにみじかい髪の毛を描いて
頭の左右に三角の髪飾りを描きます。
いろぬり
肌をぬって髪はピンクにぬります。
かみかざりは上の方は黒に
下の方は黄色でもようを描きます。
口をこいピンクにぬって完成です。
スパイファミリーのミニキャラの描き方まとめはこちらです。
![](https://i1.wp.com/moti-ringo.info/wp-content/uploads/2022/05/スパイファミリーサムネ-160x90.png)
【スパイファミリー】ミニキャラの描き方まとめ
...
コメント
上手に書けた。
とっても簡単で、楽しくできました。
アーニャとべッキーも難しいから簡単にかけるのがすごいとおもいました。
可愛いらしい犬のボンドの書き方やキメラなど簡単にかけるコツなども教えてださい。
妹にか書いてあげるのに簡単に書けてそれに書くのがとても楽しかった‼
こんどユーチューバーのカラフルピーチのどぬくさんを書いてくれると嬉しいでス‼
とってもかんたんにかけました
簡単に、書けたし説明が、分かりやすかった。
かんたんで、ハマった。
めっちゃ簡単でとても書きやすかったし、うまく書けました!
今度は、ちいかわとすみっコぐらしの簡単な書き方を出してほしいです。
よろしくお願いします!
すごく簡単でした!本当にありがとうございます!感謝(*´ω`人)感謝