アーニャの描き方
こんにちは!もちりんごです(^^♪
仕事との関係であまり更新できなかったのですが
コメントたくさんありがとうございます。
返信はできていませんが全部読ませてもらっています。
記事の更新がつらい時もあるので
応援コメントすごく励みになります。
今日は最近話題のスパイファミリー!!!
のアーニャの描き方です。
もうほんとに可愛い可愛い。
スパイファミリー自体も面白すぎて原作も読みました。
フォージャー家をずっと見ていたいです。
ここがポイントかなというところを書いているので
少しでも参考になればうれしいです。
スパイファミリーのミニキャラの描き方まとめはこちらです。

【スパイファミリー】ミニキャラの描き方まとめ
...
もっと簡単なアーニャの描き方はこちらです。

【スパイファミリー】簡単!アーニャのミニキャラの描き方
...
顔
・ひとみはたて長。
・まつげは横。
おなべみたいな輪郭を描いて
小さく耳を描きます。
ひとみはたて長です。
ひとみをかこうように目の線を描くと
アーニャっぽくなります。
まつげは横に描きます。
顔2
・下まつ毛は短めで、ひとみにつけないように。
まゆげを描いて、口も描きます。
下まつ毛はひとみから少しはなれた位置に
みじかめにちょんちょんちょんと描きます。
ふたえの線も描きます。
下まつ毛はひとみから少しはなれた位置に
みじかめにちょんちょんちょんと描きます。
ふたえの線も描きます。
髪
・前髪の長さは目にかぶるくらい。
・サイドの髪は顔にかぶせる。
前髪のながさは目にかぶるくらいの長さに描きます。
真ん中の前髪の束の毛先は右側に流れるように描きます。
サイドの髪は輪郭にかぶせて
毛先は内側に描きます。
髪にかぶった顔の線は消します。
真ん中の前髪の束の毛先は右側に流れるように描きます。
サイドの髪は輪郭にかぶせて
毛先は内側に描きます。
髪にかぶった顔の線は消します。
髪2
・頭の輪郭とサイドの髪を足す。
頭の輪郭とサイドの髪を足します。
サイドの髪はひろがるように描くと
可愛くなります。
あたまのてっぺんに髪を
描くので少しあけています。
髪、その他
・てっぺんに髪の毛。
・頭の左右に髪飾り。
てっぺんにみじかい髪の毛を描いて
頭の左右に三角の髪飾りを描きます。
頭の左右に三角の髪飾りを描きます。
いろぬり
①単色でぬる。
肌をぬって目はうすいみどりにぬります。
髪はピンクに、かみかざりは黒にぬりました。
口はこいピンクです。
②ぬり足す。
ひとみの上の方にこいみどりで色をつけて
髪飾りに黄色でもようを描きます。
白でひとみに光を描いて
ほっぺにほんのり色をつけたら完成です(^^♪
簡単にするためにひとみのもようは省略しました。
アーニャの完成です。
そのうち、ちちとははも描きたいですね(^^)
もっと簡単なアーニャの描き方はこちらです。

【スパイファミリー】簡単!アーニャのミニキャラの描き方
...
スパイファミリーのミニキャラの描き方まとめはこちらです。

【スパイファミリー】ミニキャラの描き方まとめ
...
コメント
かんたんで可愛い!!!!!!!!!!
すごい!次は、スパイファミリーの殺し屋のおかあさんをおねがいします!
めちゃくちゃかわいいーーーーーー!!!!!!!
アーニャを書いてみてすごいかわいい出来ました❤️
アーニャを書いてみてすごいかわいい出来ました❤️
可愛いまねしてかいてみたいです!