【薬屋のひとりごと】シャオランの描き方
こんにちは!もちりんごです(^^♪
今日は薬屋のひとりごとのシャオランです。
見た目もかわいいし
言動もかわいいしでシャオランには本当にいやされました。
またマオマオと仲良く話しているところが見たいです。
細かく工程をわけてかいたので
参考になればうれしいです。
シャオランが好きな方は描いてみてくださいね^^
マオマオのミニキャラの描き方はこちらです。

【薬屋のひとりごと】マオマオの描き方
...
顔①
輪郭を描いたら目を描きます。
丸い感じに描くとシャオランぽくなります。
顔②
まゆ毛はまゆ尻を下げて描きます。
まつ毛は2本ずつ描きました。
目の上にふたえの線と
口も描きます。
かみの毛①
前がみの長さは目の上くらいにして
毛先はまっすぐ描きます。
この前がみが似合うのが本当にかわいい。
あたまのラインを丸く描きます。
かみの毛②
左右の耳の上にリボンを描きます。
かみの毛の描き方は
イラストの右上ぶぶんに
メモ書きしました。
リボン🎀の下に『8』の形を描いて
よこに『3』っぽいのを描くと
簡単にそれっぽく見える髪型になるかなと思います。
こまかいとみんな描きづらいだろうし
ちょっと悩みました。
みんなもこれで描けたらうれしいです。
色ぬり
肌をぬって
かみの毛は茶色にぬります。
ひとみは茶色系を2色つかってぬりました。
リボンは黄色にぬって
口の中は赤ピンクにぬります。
ほっぺにほんのりピンク色をつけて完成です。
マオマオのミニキャラの描き方はこちらです。

【薬屋のひとりごと】マオマオの描き方
...
おすすめの記事はこちらです。

【推しの子】ミニキャラの描き方まとめ
...
コメント