【サンリオ】クロミの描き方
こんにちは!もちりんごです(^^♪
サンリオの記事を見てくれる方がおおいようなので
今日はクロミのかき方をのせたいと思います。
イラストは細かく分けてかいてあるので
少しでも参考になればうれしいです。
みんなもかわいいクロミをかいてみてくださいね。
かお①
①おまんじゅうのような形をかきます。
⇓
②上のイラストのような形にずきんをかきます。
かお②
①みみの部分をかきます。
みみの先に小さく丸をかきます。
⇓
②かおをかきます。
まつ毛は2本ずつかきます。
鼻をあとでピンクにぬるので
りんかくだけかいておきます。
からだ①
①首もとにずきんをかき足します。
ずきんの先に小さい丸をかきます。
⇓
②ずきんの下にからだをかきます。
かおより小さくかいてくださいね。
からだ②
①手をかきます。
こしに手をあてている感じにかきました。
⇓
②足をかきます。
足は手よりも太くかきます。
上のイラストのように足にかぶった体の線をけします。
からだ③
①足のちかくにしっぽをかきます。
やじるしみたいに
しっぽの先はとがらせます。
⇓
②ずきんにドクロのマークをかいたら
白黒イラストの完成です。
色ぬり
ずきんを黒とピンクでぬります。
鼻と口をピンクでぬって
ほっぺにもふわっとピンク色をのせたらクロミの完成です(^^♪
シナモンのかき方はこちらです。

【サンリオ】シナモンの描き方
...
ポムポムプリンのかき方はこちらです。

【サンリオ】ポムポムプリンの描き方
...
ポチャッコの描き方はこちらです。

【サンリオ】ポチャッコの描き方
...
コメント