前にカナヲの顔の描き方アップしたのですが
体も描きたい人いるかな?って思って今回記事をかいてみました。
たくさんの人に見てもらえるようなら
他のキャラクターの体の描き方の記事も
書いていこうとおもいます(*’ω’*)
栗花落カナヲのミニキャラ体編
①下書き
カナヲの描き方の顔編を
まだ見ていない方は最初にこちらへどうぞ。

【鬼滅の刃】栗花落カナヲの書き方〈ミニキャラNO、2〉
...
今回は2頭身にするので体は顔と同じくらいの大きさにします。
イメージしやすいように薄い水色で体のラインを下書きしてみました。
②首回り
顔を先に描いたので
つなげるように体は首元から描いていきます。
遠い足元とかから描くより顔から近い部分から描いた方が
バランスがとりやすくなると思います(*’ω’*)
胸元についている飾りは少し大きめに描きます♪
③ケープ
ケープはふわっと広がるようにかくとかわいいです。
結構長めなので手はかくれます。
何本かシワを描くとうまくみえます(*’ω’*)
④スカート
スカートもケープとおなじように
ふわっとひろがるように描くとかわいくなります…が!!
ひろがり具合は上のケープよりおさえめにするのがポイントです。
⑤足とくつ
見えている足の半分から下にくつを描きます。
つま先に線をいれて
上にりぼんをつけました。
ミニキャラなのでかなりデザインを省略します。
⑥完成
下書きを描いている人はいらない線を消して完成です。
手がケープでかくれていることもあって
描きやすいポーズかなと思います。
⑦おまけ(ケープを脱いでいるバージョン)
ケープを脱いでいるバージョンもかいてみました(^^♪
ボタンもスカートのひだも少なくしてざっくり描きます。
そしてベルトの位置を高めにするのがポイントです。
参考にしてみてください(*´ω`*)
鬼滅の刃のミニキャラの描き方のまとめページはこちらです。

【鬼滅の刃】簡単ミニキャラの書き方まとめ※只今30キャラ
...